【就職書き】NTT DOCOMO 100WINGS

NTT DOCOMOがやばい...まさに自分がやりたいことの宝庫でした。こりゃ。細井先生の授業である「ネットワーク経営論」で語っておられた随所在楽→ユビキタスエンターテイメントを実現しようとしている。

その名も「ONQ(On Que=きっかけ作り)」プロジェクト

コンセプトは、
①At Home To Out Of Home
②Content To Context
③Technology To Experience
④Free Content Culture

①は随所在楽のイメージ
②はコンテンツは、その「内容」自体より「文脈」に意味があるということ。これも「随所在楽」に入るかな
③これは経験経済そのまま
④まさにレッシグの言う「FREE CULTURE

すっごくこのプロジェクトの波長が合う。

講演会のあと、プロジェクトチームの方3名と5時間近くしゃべってた。今までやってきたゼミの内容を細井先生以外の人と初めて対等にしゃべれた。用語の説明なんてつゆしらず。めっちゃみんな頭の切れる人ばかし。すごい魅力を感じた。

ゴン「これからの時代は、物理的な空間におけるエンターテイメント(テーマパーク、アミューズメント施設...etc)と、サイバー空間におけるエンターテイメント(インターネットゲーム...etc)との垣根がなくなると思うんですけど...」

社員さん「そう思うなら。うちにきて一緒にプロジェクトやろ。面接のときに20枚ぐらいの企画書たたきつけたら絶対受かるよ!!!もし、別の企業に行っても何らかの形で一緒にやりたいね。」

ということで本日より真剣に企画書を作成します。