2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【デザイン】「BURTON」

これはやばいRonin 2L iPod Jacket おそらくデザイナーは僕の大好きなファッションデザイナー「FUTURA」が デザインしたと思われる。今話題のiPodを聞きながらボードができるとい う優れもの。また、操作部分もグローブを付けたままできる高い操作性。 しか…

【マンガ】「ブラックジャックによろしく」

今日、奈良に帰っている際に立ち寄ったコンビニで 「ブラックジャックによろしく」8巻を買ってしまった。 なんで「買ってしまった」という表現をするのかという と、読んだ後に相当な落ち込みを2、3日続けてしまうか らである。けど、得るものも多い。 前の…

【マネジメント】「個の欲望と組織の命題」

組織は様々な人間で構成されている。様々な価値観が渦巻く中心 に組織の命題が存在する。そういった組織の命題を常に示し続け るのがリーダの役割でもある。そして、組織の命題と個人の欲望 の間に一本の線を引くのも一つのリーダーの役割であろう。 現代は…

【著作権】『クリエイティブ コモンズ』

最近、アーカイブにも興味があり、それと連動して著作権も気にな り始めた。ゼミ懇談会の際に細井先生に進められた『コモンズ』 (レッシング)、『CODE』(レッシング)を近々購入しようと思う。

【アーカイブ】『江戸net』

なんか面白いwebを見つけた!!!その名も『江戸net』 歴史上の人物を面白い形でアーカイブ化してある。お気に入りに即 登録★

【ゼミ】「世界的視野」と「時代の流れ」

最近、本当に自分がやりたいことをゼミで実現してやるっていう 思いが強くなってきた。自分がやりたいことを話す回数とそのも のへの思い入れは比例するだろう。友達と合うと、 「この前言ってたヤツだけどさ〜...」 見たいな感じでどんどん自分から働きかけ…

【マネジメント】フラット形組織のリーダー像

【マネジメント】リーダーとは?

最近、リーダーについてよく考える。 これからは気づいたことを常にはてなに書いていくことにする。 本日は以上。

【アーカイブ】「ノート術」

ちょうど1年前ぐらい。現在4回生の人のノートをみて驚愕した...なんかうねうねがいっぱい。 ノートを空間的な広がりと捉え、中心にテーマを設置し、その周りに思考を発散させていく。 ただ単に発散させるだけでなく、そのつながりを脳のシナプスを模倣し描く…

【コミュニティ】「人間交際術」

交際術とは福沢諭吉のsocietyという言葉から来ているらしい... 興味本位に購入した本だ。いわゆる衝動買い... 第1章 情報はコミュニティのリソース(資源)である 第2章 ネットワーキングという人間交際術 第3章 「戦後復興」は終わったのだろうか 第4章 コミ…

【デザイン】「情報デザイン入門」

上記の本を購入。 インターネット時代の情報デザインの基礎を述べられていると進められ 購入。 第1章 情報に「まとまり」をつける―本棚整理からウェブサイトの構築まで 第2章 見えない空間の地図を描く―速度の地図からネットの地図まで 第3章 時間で変化する…

【マンガ】「流れ星 銀」

自分の中で熱い漫画がある。 それは、高橋よしひろが書いた犬と熊の物語である、「流れ星 銀」 このマンガはおもしろい。他の人から言わせれば 「なんで犬が熊としゃべんの?」 「犬が忍者?」 「犬にも救護班?」 みたいな感じ。けど、そういった世間一般の…

【設定】タイトル再設定

前回の8タイトルに 【ゼミ】 【政策】 【コミュニティ】 【アーカイブ】 【マネジメント】 【コミュニティ】 が新たに追加★

【徒然】修羅場

本日は修羅場の一言に限る... 明日は会議だけど会議の議題を準備する元気すらない... 終わり

【デザイン】「誰のためのデザイン?」

まだまだ途中。あれから2週間以上は経過したのにまだ読みきっていない...現在P246で失速。 けどこれまで、読んできた途中報告。 デザインにおいて重要な要素 アフォーダンス 対応付け 制約(物理的、意味的、文化的、論理的) 可視性 フィードバック 音

【ゼミ】上記を踏まえてのスケジューリング

《準備》 ・伝統産業の衰退の自分なりの仮説を立てる ・過去の伝統産業衰退にかかわる論文の熟読⇒自分なりの問題考察 ・京都に存在する伝統産業関係の施設へのフィールドワーク ・伝統産業を実際に扱う工房などへのフィールドワーク ・仮説から導き出した解…

【政策】政策とは?

ゼミの進め方として、自分の中では政策的視点がない、政策科学部の研究は無いと思っている。 常に、自分が政策科学部にいることを意識し、政策科学部でしかきづことのできないものを感じ たいと思っている。ただ単に、ゼミをビジネスや興味や遊びの延長とし…

【情報】【デザイン】「ソーシャルアントレプレナーシップ」

本日大阪の産業創造会館で開催された第2回「ソーシャルアントレ プレナーシップ」というWSに参加してきた。講師は広石さん。 内容は「ソーシャルアントレプレナーシップ」という言葉どおり 企業家を育てようという企画です。しかし、ここでひとつの言葉 が重…

【デザイン】【情報】「武邑ミツヒロ」

これから、情報デザイン、アーカイブ、アーキテクチャーを 研究領域にするなら、武邑ミツヒロさんはかかせないよとい われたので、早速webにて探索。実際に武邑さんの個人ホーム ページを訪ねる。

【クリエイティブ】「nikesphere」

NIKEの新たなライン「nikesphere」このコンセプトで自分が気に入った ポイントを以下に記述。 「服というものを、デザインや機能性などの枠組みを超えて、ひとつの 自分たちの身の回りの環境を作りだす一番身近なものだという捉えたこと です。[cool][dry][t…

【デザイン】「printz」

本日、京都にあるcafe、gallery、apartotel(貸し部屋)、CDshop、 library、gardenが入り組んだ複合施設「prinz」に行ってまいった♪ この施設が体現しようとしていることもひとつの情報デザインだな〜 って感じてきました。 お茶をしながら、友達と会話をしや…

【伝統文化】【デザイン】NHK「人間講座」を見て

今日は昨日宣言した、「人間講座」を見た。慶長時代の「踊り」「小唄」 を絵巻物をもとに説明してくれていた。普段は、そういったアンテナを 持たないと絶対に見逃す番組。けど、自分の中でしっかりしたアンテナを 持つことによって、ノートをとるようになる…

【デザイン】「sur|FACE」

「sur|FACE 14人の現代建築家たち」というDVDがhttp://www.media-shop.co.jp/ にあった!!!今度、安藤忠雄に会いに行くし、ちゃんと見とこう☆っと思って衝動 買い。実家にはプロジェクターがあるし、絶対に熱い!!!

【デザイン】「nikespeed」

http://nike.jp/speed/home.asp かっこいいインターフェースだ。 デザイン的にはどこをどうクリックさせて、そのクリックの後にどう行ったナビ ゲーションを出して、そのボタンをクリックすればどういったページにリンクさ れるかまで、ある程度は考えられて…

【デザイン】上記のイメージのつながりを視覚的に...

っと思ったが、このパソコンにはペイント系のソフトが入っていなことに気づ く...そんなに急がなくていいや。今週中にイメージにしてみよう★

【徒然】NHK人間講座

何かふらふらネットを見ているとNHK人間講座というページに たどり着いた。コンテンツは ①三国志の英傑 ②ユビキタス時代がやってきた ③みやこの円熟 というものだ。自分はこれから京都の伝統産業をフィールドにやっていきたい ことがあるので、テキストを購…

『040208キーワード』

スタバのソファー 白熱したディスカッション

【徒然】本日は(会議×4)+(飲み会)

本日は結構ブルーですね。今日はもうこれだけです。 ふるふる。

『040207キーワード』

分母の力 中国経済 セル トヨタ生産方式

【徒然】分母の力

本日、何かのご縁でsonyやcanonの生産ラインのコンサルをやって いらっしゃる方とお話しする機会があった。やっぱ、生き生きし ている30代の方のパワーはすごい。 「このままじゃー日本の第1次産業、第2次産業は崩壊する。」 近隣諸国には中国という世界の生…